説明
redis は redis データベースからゾーンデータの読み込みを可能にします。このプラグインは plugins.cfg の etcd のすぐ隣に配置する必要があります。
構文
redis
redis は redis サーバーから権限ゾーンを読み込みます。
アドレスはデフォルトでローカル redis サーバー (localhost:6379) になります。
redis {
address ADDR
password PWD
prefix PREFIX
suffix SUFFIX
connect_timeout TIMEOUT
read_timeout TIMEOUT
ttl TTL
}
address
は、ホスト:ポート または ip:ポート の形式で接続する redis サーバーのアドレスです。password
は redis サーバーの 認証 キーです。connect_timeout
は redis サーバーの接続を待機する ms 単位の時間です。read_timeout
は redis サーバーの応答を待機する ms 単位の時間です。ttl
は提供されていない場合、DNS レコードのデフォルトの ttl、300 です。prefix
はすべての redis キーに PREFIX を追加します。suffix
はすべての redis キーに SUFFIX を追加します。
例
. {
redis example.com {
address localhost:6379
password foobared
connect_timeout 100
read_timeout 100
ttl 360
prefix _dns:
}
}
逆ゾーン
逆ゾーンはまだサポートされていません。
プロキシ
プロキシはまだサポートされていません。
redis db のゾーン形式
ゾーン
各ゾーンは、ゾーン をキーとするハッシュマップとして redis に格納されます。
redis-cli>KEYS *
1) "example.com."
2) "example.net."
redis-cli>
DNS RR
DNS RR は、アドレスをフィールドキーとして使用して、ハッシュマップ内の JSON 文字列として redis に格納されます。@ はゾーン自体の RR 値に使用されます。
A
{
"a":{
"ip4" : "1.2.3.4",
"ttl" : 360
}
}
AAAA
{
"aaaa":{
"ip6" : "::1",
"ttl" : 360
}
}
CNAME
{
"cname":{
"host" : "x.example.com.",
"ttl" : 360
}
}
TXT
{
"txt":{
"text" : "this is a text",
"ttl" : 360
}
}
NS
{
"ns":{
"host" : "ns1.example.com.",
"ttl" : 360
}
}
MX
{
"mx":{
"host" : "mx1.example.com",
"priority" : 10,
"ttl" : 360
}
}
SRV
{
"srv":{
"host" : "sip.example.com.",
"port" : 555,
"priority" : 10,
"weight" : 100,
"ttl" : 360
}
}
SOA
{
"soa":{
"ttl" : 100,
"mbox" : "hostmaster.example.com.",
"ns" : "ns1.example.com.",
"refresh" : 44,
"retry" : 55,
"expire" : 66
}
}
例
$ORIGIN example.net.
example.net. 300 IN SOA <SOA RDATA>
example.net. 300 NS ns1.example.net.
example.net. 300 NS ns2.example.net.
*.example.net. 300 TXT "this is a wildcard"
*.example.net. 300 MX 10 host1.example.net.
sub.*.example.net. 300 TXT "this is not a wildcard"
host1.example.net. 300 A 5.5.5.5
_ssh.tcp.host1.example.net. 300 SRV <SRV RDATA>
_ssh.tcp.host2.example.net. 300 SRV <SRV RDATA>
subdel.example.net. 300 NS ns1.subdel.example.net.
subdel.example.net. 300 NS ns2.subdel.example.net.
上記のゾーンデータは、以下のように redis に格納する必要があります。
redis-cli> hgetall example.net.
1) "_ssh._tcp.host1"
2) "{\"srv\":[{\"ttl\":300, \"target\":\"tcp.example.com.\",\"port\":123,\"priority\":10,\"weight\":100}]}"
3) "*"
4) "{\"txt\":[{\"ttl\":300, \"text\":\"this is a wildcard\"}],\"mx\":[{\"ttl\":300, \"host\":\"host1.example.net.\",\"preference\": 10}]}"
5) "host1"
6) "{\"a\":[{\"ttl\":300, \"ip\":\"5.5.5.5\"}]}"
7) "sub.*"
8) "{\"txt\":[{\"ttl\":300, \"text\":\"this is not a wildcard\"}]}"
9) "_ssh._tcp.host2"
10) "{\"srv\":[{\"ttl\":300, \"target\":\"tcp.example.com.\",\"port\":123,\"priority\":10,\"weight\":100}]}"
11) "subdel"
12) "{\"ns\":[{\"ttl\":300, \"host\":\"ns1.subdel.example.net.\"},{\"ttl\":300, \"host\":\"ns2.subdel.example.net.\"}]}"
13) "@"
14) "{\"soa\":{\"ttl\":300, \"minttl\":100, \"mbox\":\"hostmaster.example.net.\",\"ns\":\"ns1.example.net.\",\"refresh\":44,\"retry\":55,\"expire\":66},\"ns\":[{\"ttl\":300, \"host\":\"ns1.example.net.\"},{\"ttl\":300, \"host\":\"ns2.example.net.\"}]}"
redis-cli>